岩手県九戸村

検索
HOME記事地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)について

地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)について

 令和4年5月に農業経営基盤強化促進法等が改正され、将来の農地の効率的かつ総合的な利用の目標(目標地図)等を盛り込んだ「地域農業経営基盤強化促進計画」(以下、「地域計画」)を策定することとなりました。
 「地域計画」は農業者や地域の皆さんの話し合いにより、将来の農地利用がどうあるべきか、近い将来を見据え、誰がどの農地を使い農業を行っていくかを計画していくものです。地域での話し合いにより目指すべき将来の農地利用を明確にし、農地集約に向けた取り組みを推進するため、「地域計画」の策定に取り組んで参ります。
 本ページでは、座談会(地域での話合い)の開催日程や結果、完成した地域計画、地域計画の変更に係る情報等を掲載しています。

 

 

〇協議の場の結果のとりまとめ・公表

宇堂口地区 (PDF 150KB)

戸田地区 (PDF 150KB)

山根地区 (PDF 155KB)

伊保内地区 (PDF 156KB)

長興寺地区 (PDF 153KB)

江刺家地区 (PDF 159KB)

 

〇地域計画の策定公告・公表

農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定により、地域計画を定めたので同報第19条第8項の規定により公告いたしました。

(1)宇堂口地区・地域計画 (PDF 196KB)

(1)宇堂口地区・地域計画図 (PDF 1.85MB)

(2)戸田地区・地域計画 (PDF 195KB)

(2)戸田地区・地域計画図 (PDF 1.47MB)

(3)山根地区・地域計画 (PDF 198KB)

(3)山根地区・地域計画図 (PDF 1.31MB)

(4)伊保内地区・地域計画 (PDF 204KB)

(4)伊保内地区・地域計画図 (PDF 1.53MB)

(5)長興寺地区・地域計画 (PDF 199KB)

(5)長興寺地区・地域計画図 (PDF 2.23MB)

(6)江刺家地区・地域計画 (PDF 260KB)

(6)江刺家地区・地域計画図 (PDF 2.07MB)

 

地域計画移行に伴う主な留意点について

〇農地の貸借・売買について

地域計画移行後について、農用地利用集積計画により賃借・売買を行う利用権設定等促進事業が農地中間管理事業に一本化されます。つきましては、九戸村で農地の賃借・売買を行う場合には次の2つとなります。

1.農地中間管理事業

2.農地法第3条による許可申請

 

カテゴリー

ページのトップへ戻る