| 観測場所 | 折爪岳山頂 九戸村エリア | 
| ホタルの数(推定) | ヒメボタル 多数 | 
| 観測時間 | 19:25~21:04 | 
| 気温 | 15~16℃ | 
| 風 | 弱~強 | 
| やませ | 強 | 
| 協力員のコメント | 
			 ・18時ころから風が弱まったが気温が下がっているのが気がかり。 ・19:26 錫杖の泉から2つ目の入口で停車して入山準備中に法面で2匹同時の羽化を発見。 ・19:29 遊歩道十字路右で羽化と飛遊が見られ、山側でも光りだす。 ・19:32 遊歩道十字路左でも飛遊が始まる。 ・状況としては錫杖の泉から1つ目の入口が出遅れ気味、2つ目がやや良い、3つ目が順調。 ・20:45 活動が薄くなる。  | 
		
※本情報は、ヒメボタル愛好家の皆様のご協力により、提供しているものです。
 
●観賞コースマップ map.pdf (PDF 112KB)
【観賞時の注意点】
・ホタルの観賞スポットではライトを使用しない。(足元を照らすライト等も緊急時以外はご遠慮ください。)
・ホタルを捕獲しない
・大きな音を鳴らさない。
・長袖、長ズボン、長靴等を着用する