九戸村では皆様がハンターを目指す際のサポートをしています。ハンターは趣味としてのみならず、人的被害や農作物被害の防止につながる大変重要な役割を持っています。狩猟免許の概要についてお知らせします。
≪狩猟免許の種類について≫
免許の種類 | 定められた猟法(法定猟具) | 対象鳥獣 |
網猟 | 網(むそう綱、はり網、つき網、なげ網) | 主に鳥類 |
わな猟 | わな(くくりわな、はこわな、囲いわな) | 主に獣類(イノシシ・ ニホンジカ等) |
第一種銃猟 | 装薬銃(ライフル銃・散弾銃)、空気銃 | 鳥類、獣類 |
第二種銃猟 | 空気銃 | 主に鳥類 |
≪狩猟免許試験について≫
岩手県の試験は例年3回行われ、その1~2週間前に公益社団法人岩手県猟友会により事前予備講習会が開催されます。今回ご案内する方については、令和4年度試験の期日が決まりましたら、詳細について改めてご案内します
(試験科目)知識試験・適性試験・技能試験
(試験料金受験手数料)各1件5,200円(ただし、他種免許所持者は3,900円)
≪狩猟Q&A≫
Q 狩猟免許は一度取得したら、ずっと有効?
A 3年毎に更新が必要です。狩猟免許を初めて取得した年又は狩猟免許を更新した日から数えて、3年目の9月14日が有効期間の満了日ですので、3年毎に県が開催する「狩猟免許更新の適性試験及び講習」を受講しましょう。基本的に更新は自己責任ですので、期限切れしないよう注意してください。なお、更新には費用がかかります。
Q 狩猟免許を取得すれば、直ぐに、狩猟(又は鳥獣の捕獲)ができるの?
A 狩猟免許を取得しただけでは、狩猟はできません。狩猟は、法定猟法ので法令等で定められた狩猟期間にしかできません。狩猟をするには、狩猟をしたい場所の都道府県に対して、狩猟者登録をしなければいけません。
Q 銃を所持するにはどういった手続きが必要なの?
A 銃刀法に基づく「銃の所持許可」が必要です。最寄りの警察署にお問い合わせください。