森林は、水源の保全や土砂災害の防止、二酸化炭素吸収等、様々な公益的機能があります。近年、放置された森林が増加し、その機能が失われつつあり、大きな社会問題となっています。
村では森林環境譲与税を活用し、美しく豊かな森林を保つため、自伐林家の方々の森林整備を支援します。
●実施要領 ➡ 九戸村農林業振興対策(環境保全型森林整備)事業実施要領 (PDF 103KB)
●申請様式 ➡ 補助金交付_様式(環境保全型森林整備) (DOC 51KB)
・ 【別紙1】 環境保全型森林整備事業に関する協定書(三者協定)※3部提出 (DOCX 25.6KB)
・ 【別紙1】 環境保全型森林整備事業に関する協定書(二者協定)※2部提出 (DOCX 25.3KB)
・ 【別紙2】 環境保全型森林整備事業整備計画書 (DOCX 41.1KB)
・ 【別紙2-2】 環境保全型森林整備事業整備実績書 (DOCX 35.2KB)
●実施要領 ➡ 九戸村農林業振興対策(環境保全型作業道整備)事業実施要領【240401施行】 (PDF 73.5KB)
●申請様式 ➡ 補助金交付_様式(環境保全型作業道整備) (DOC 51.5KB)
●実施要領 ➡ 九戸村農林業振興対策(環境保全型林業機械レンタル)事業実施要領 (PDF 110KB)
●申請様式 ➡ 補助金交付_様式(環境保全型林業機械レンタル) (DOC 50KB)
【留意事項】
※申請・交付決定後に着手し、年度内に完了する事業であること
※村の予算額に達し次第受付終了となります。
●チラシ ➡ 環境保全型森林整備事業チラシ (PDF 345KB)